こんにちは、あきねこです。
あっという間に産まれてから11ヶ月が経ちました。
あと1ヵ月で1歳なんてびっくりです。
お誕生日どうするかすこしずつ考えてますよ♪
そんなこんなで11ヶ月経った娘の成長記録です。
生後11ヶ月の身長・体重、その他身体の成長
- 身長:71.2cm
- 体重:8420g
今回は保育園での毎月の身体測定なので、私の適当測定よりちゃんとしてます(笑)
お願いしなくても計ってもらえるのも保育園のメリットの一つですね(^^)
身長も体重もちょっと増えました。
やっぱり当たり前だけど新生児の頃みたいには成長しませんね。
そして、ようやく歯が生えてきました!
下の前歯が2本ちょこっと顔を出し始めました(^^)
私の母子手帳を見ていたら私も歯が生え始めたの10ヵ月終わり頃だったので歯の成長は母似のようです。
生後11ヶ月で出来るようになったこと、良くやるようになったこと
- つかみ食べフィーバー!
つかみ食べに向いてないものもガンガン掴んで毎日ぐっちゃぐちゃです(笑)
- 絵本を上手にめくれるように。
絵本を渡すと自分で楽しそうにめくります。
お気に入りのページではご機嫌におしゃべりもします(^^)
- つかまり立ちができるように。
ソファや私を支えにしてつかまり立ちしてます。
不安定でおしり振り振りしてて可愛い❤
- バイバイがお気に入り。
保育園で先生やお友達に上手にバイバイします。
寝る前や朝出かける時もパパにバイバイしてます(^^)
- ハイタッチもお気に入り。
バイバイからのハイタッチを保育園でお友達とよくしています。
ご飯を食べている時もテンションあがってハイタッチをしてくることも(笑)
- 自分が食べているものを人にもあげようとする
掴み食べしてるものを私にも食べさせようと口元にグリグリしてきます(-_-;)
- 泣いているお友達をなぐさめる。
保育園で他の子がいると頭をなでてなぐさめるそうです。
背中を叩いて励ましてる風なこともあるとか。
保育園での様子を聞いていると他の子についてこいと言わんばかりに声をかけて、振り返りながらハイハイで前進しているそうです。
前から思ってたけど、やっぱりガキ大将タイプなのかも(笑)
生後11ヶ月の生活リズム
6:00〜7:00 起床
6:30〜7:15 朝ごはん
7:50 保育園登園
11:00〜 給食
14:00〜 おやつ
18:30 帰宅・夕ご飯
19:00 お風呂
20:00〜 寝かし付け
お昼寝は保育園で0歳は時間を決めずに様子を見てさせてくれているそうなので日によってまちまちですが、午前1回と午後1回です。
記載してませんが、授乳はまだ続いてます。
保育園に通うようになって体調を崩すからなのか、多少さみしいのか回数が増えました(-_-;)
なかなか減らないのでいつ辞めるか、本人が辞めたい時まで続けるかまだ悩んでいるところです。
やめた方がよく寝るって言うし夏までには辞めようかと考え中。
寝かし付けは早いと30分もかからず、長いと2時間くらいかかっています(´-﹏-`;)
おわりに
保育園が始まり、私も仕事に復帰したので毎日バッタバタです。
体調が悪い時のぐずりはすごいですが、体調良い時は保育園で良く動くからか寝付きが良くなってきましたよ(^^)
コメントを残す