こんにちは、あきねこです。
ベビーグッズって1つずつは大したことない金額でもなんだかんだちりつもでお金かかりますよね。
我が家では100均を沢山活用しています。
今回はそんな100均ベビーグッズの中でもおすすめなセリアの離乳食スプーンをご紹介します!
100均の離乳食スプーン、シリコンタイプが多い!
キャンドゥ、DAISO、セリアと見て回り最初はキャンドゥのシリコンスプーンを使っていました。
このシリコンスプーンは上に挙げた3店舗どこにでもある感じ。
ふにゃふにゃしてるから赤ちゃんには優しいかも知れないけど、その分食器の隅にある食材を集めにくい( •᷄ὤ•᷅)
セリアの離乳食用スプーンがこれ!
おすすめポイントはこちら
・先端はポリプロピレン製でふにゃふにゃしてない上に平らになってるので隅まですくいやすい!
しかも、先端が少し上を向いてるのでテーブルに触れずに置けるので衛生面が気になるママも安心です。
・後ろに滑り止めの出っ張りがあるのでお皿のフチに立てかけやすい
・喉突き防止目安がついてる
・持つ部分が滑りにくい素材になってるので少し大きくなって自分で食べるときにも握りやすい
・持ち手が曲がるのでお膝に座らせて食べさせてあげる時もあげやすい
注意点
おすすめばかりお話ししてますが、注意点もあります。
一応、対象月齢が12ヶ月〜になっています。
が、これはたぶん自分で使わせるならってだけだと思うのであまり気にしてません。
あとは、材質の問題で煮沸消毒は出来ないので気になるママはミルトンとか使う必要があります。
ただ、離乳食始まる頃ってもういろんなおもちゃとかを口にどんどん入れちゃう時期だと思うのでそこまで心配しなくてもしっかり洗ってあげれば大丈夫かなと。
うちはなんの問題もなく使えています。
おわりに
セリアの離乳食スプーンについてお話ししましたが、実はセリアならどこにでもある訳ではなさそうです。
セリアでも地元のセリアにはありましたが、実家の近くにはありませんでした。
もし使って見たいけど見つけられないって方はセリアに問い合わせてみるといいかもしれません。
製品裏にはウォーターライトG.E.(株)お問い合わせ0664589988とあるのでセリアがダメならこちらでも。
コメントを残す