こんにちは、新米ママあきねこです。
だいぶ涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたね。
とはいえ、我が家は賃貸の集合住宅のため泣き声でご近所に迷惑をかけたくない、虐待していると思れたら嫌だ、なんて理由から窓を閉め切ってることが多く,まだエアコンも使用中です(;一_一)
赤ちゃんの声が騒音なんて言われる世の中になったのって一体いつからなんでしょうね(T_T)
赤ちゃんの風邪
ここ2、3日涼しくなってきたからなのか、花粉症のせいなのか、鼻水、のどの痛み、咳、頭痛が続いています。
私だけならまだしも娘さんにも鼻水と咳の症状が...。
鼻ちょうちんは可愛いんですがやはり息が苦しそうだし、じっくり眠れずにうなされていてかわいそう。
鼻は鼻水吸引器で頑張ったものの、初めてだと使い方もよくわからなくて四苦八苦(-_-;)
ちなみにこれ、逆さまにして吸引すると逆流するので注意です(笑)
電動のものだと逆流の心配はないですね。
土日だったこともあったので様子見てましたが、今日は保育園の申請関係で区役所に行く予定があったのでついでにかかりつけの小児科を受診してお薬をもらいました。
もらったお薬・あげ方は?
アスベリンシロップという咳止めと、カルボシステインシロップという膿や痰を取り除くお薬を混ぜたものでした。
体重6kgに対して2ml。
ミルクの子なら混ぜてあげちゃえばいいそうなんですが、娘さん2ヶ月過ぎから哺乳瓶嫌いなので赤ちゃんのお薬用シリンジ?スポイト?
なるものを使ってみましたがなかなかに使いにくいので今後の離乳食にと思って買っておいたスプーンで少しずつ飲ませてみました。
量が少ないのでこっちのほうが断然やりやすいです。
多少は吐き出されましたがどうにか飲んでくれたので忘れず1日3回飲ませます♪
お互い眠れなくて辛いから早く良くなろうね(^◇^)
皆さんも風邪には気をつけてくださいね!
コメントを残す