王を乾燥性の乳児湿疹ってなかなか治りづらくて、親としては頭を悩まされますよね。
毎日頑張って保湿をしたり、身体の洗い方を気をつけてみても治らず、服や洗う洗剤まで気にしてみたり...。
可愛い子供の肌が荒れてると、痛々しくてみていてツライし、母親の自分がなにかいけないのかもと自分を責めてしまったりもしますよね。
私も娘の荒れた肌をみながら毎日同じ思いを抱えていました。
でも、ある商品を見つけてからそれが変わったんです!
それが『パックスベビーボディークリーム』です。
この記事では赤ちゃんの乾燥性の乳児湿疹でお悩みの方にパックスベビーボディークリームをご紹介します。
目次
ヒルドイドで治らなかった乳児湿疹。
乳児湿疹のケアに使って良かったものでもお話していますが、生後4ヵ月頃から娘の肌がかさかさぶつぶつ。
乳児湿疹のケアに使って良かったものの記事はこちら

しわの部分は赤くなっていたり、出血しているところもありました。
最初は、市販品の和光堂のミルふわボディークリームで保湿をしていましたが悪化していくばかり。
悩み始めたところに予防接種で受診した小児科の先生から、ヒルドイドローションと弱めのステロイド薬のロコイド軟膏を処方してもらいました。
ステロイドのおかげで塗り始めてすぐ良くなりましたが、やめるとすぐに元通り。
あっという間に薬が無くなってしまったので、今度は皮膚科を受診しました。
乾燥が強いので、今度はヒルドイドソフト軟膏とステロイド軟膏を処方してもらいました。
最初はやっぱりステロイドで良くなりますが、一時的。
落ち着いたと思ってヒルドイドだけにしても一向に治りませんでした。
むしろヒルドイドだけにするとまた荒れるように...。
もっと良い方法はないか、自分なりに色々な商品の口コミや紹介を見る日々でした。
色々調べてたどり着いたパックスベビーボディクリーム
『皮膚科の薬でダメなんだから一生このままかも...。』
と、頭を悩ませながらもなにか良いものはないかと色々調べた結果、Amazonの人気ランキングで上位にあるパックスベビーボディークリームを見つけたんです。
レビューをみると乳児湿疹がきれいになったとか、乳児湿疹知らず、というものがたくさん。
値段も500円と高くないし、手軽に試せると思ってさっそく頼んでみました。
パックスベビーボディークリームの口コミ・評判は??
いくつか実際のユーザーさんの声をご紹介していきます。
まずはAmazonから。
- 生後3ヶ月、乳児湿疹が治らすアトピー性皮膚炎のように乾燥肌になってしまってました。小児科の診察では「保湿を良くして下さい」とのことでした。大手メーカーのベビークリームを使用していましたが、レビューを拝見し購入を決めました。使用して2日で乾燥肌は無くなりしっとりツルツルの肌になりました。
クリームもベタつかず無香料でとても良いです。
このクリームに出会えて良かったです。 - 小児科でワセリンとステロイドをもらい、塗って治っては、またできの繰り返しをしていました。他のママさんから保湿クリームで治ったというのを聞き、半信半疑でしたがネットで探し評価が高かったこちらを購入。
じくじく水がでていた湿疹を一度ステロイドできれいにしてからこのクリームを塗ったら、次の日からは湿疹がでなくなりました。毎日お風呂上がりと、朝起きたら塗るようにしていますが肌がしっとりしてつるつるの肌になり本当に驚いています。今まで3本使い切ったステロイドは塗ることもなくなりました。もっと早く知りたかった。悩んでいる方は一度ダメ元で試す価値はあると思います。 - 生後2ヶ月、カサカサで真っ赤になった娘の肌が、これを使っただけで劇的に改善しました。
皮膚科に行って処方されたプロペトは全く効果はなかったのに、、。
何の成分が良かったのか謎ですが、もう手放せないくらいです。すごく感謝してます。
Twitterでの口コミも。
⑦パックスベビーボディクリーム
0歳の頃、肌がカサカサしてて色々試したけど治らなかった時に出会ったクリーム。1歳ぐらいの時にオムツのあたる腰の部分がかぶれた時にもこれ塗ると治った。
売ってるところが少ないのが難点だけど、保湿剤悩んでる人は使ってみてほしい。そんな高くないし。 pic.twitter.com/n7ozjQWnyH— ゆっさん®︎✭5y&2y姉妹 (@yussanmama) December 18, 2017
@honenashi_c 私も病院でそう聞いててつけてなかったけど、ガッサガサで真っ赤っかになって騙された!!とw うちはパックスベビーボディクリームてのがすごい効いてつるつるに。体質あるかもだから一概に勧められないけど、Amazonレビュー見てみてー
— 清田愛未@voices2と星の旅 (@manamikiyota) February 24, 2016
さっそく塗ってみた結果!
Amazonプライムに加入しているので翌日には手元に届きました。
わくわくしながらも、いきなり全身に塗るのは心配なのでパッチテストから。
時間がたっても何ともなさそうなので、翌日からお風呂上がりに全身に使用。
少量で伸びがすごく良いけどべたべたしない。
べたべた感が少ないので保湿力弱いかな?なんて少し不安に思いましたが、そのあと時間が経ってもしっとり!
今まで使った他の保湿剤や、皮膚科で貰ったヒルドイドだとすぐにしっとり感が無くなっていたのに、パックスベビーボディークリームはそんなことなかったので期待大です!!
びっくり!翌日にはかなりきれいに!!
怪しいですよね(笑)
でも、翌朝にはかさかさぶつぶつのお肌がつるんとしてました。
さすがに赤くなって出血しているところまでは1日では治りませんでしたが、3日ほど続けて塗っていたらすっかりきれいになりました。
パックスベビーボディークリームの詳細
そこまできれいになるなんて強い成分でも入っているんじゃないかと思うかもしれませんが、無香料、無着色、合成界面活性剤も防腐剤も使用していません。
パックスベビーボディークリームの成分
成分:水、グリセリン、ホホバ種子油、カリ石ケン素地、マカデミアナッツ油、ステアリン酸、パルミチン酸、ベヘン酸、スクワラン、ハイブリッドヒマワリ油、トレハロース、ローズマリー葉エキス、ベヘニルアルコール、トコフェロール、ヒノキチオール、エタノール
中でも、マカデミアナッツ油がこだわりの成分のようです。
マカデミアナッツは、ハワイやオーストラリア、ケニアなどのアフリカ大陸や南米大陸、亜熱帯地方で採れ「ナッツの王様」とも呼ばれています。
マカデミアナッツの主成分のオレイン酸は、植物油の中で最も人の皮脂に近いため肌馴染みがよくなっています。
パックスベビーシリーズは、パルミトオレイン酸が多いことと、熱安定性の良さからマカデミアナッツ油を配合しています。
パックスベビーボディークリームのサイズは2種類
- チューブタイプの50g
- ポンプタイプの150g
の2種類あります。
我が家ではお風呂場にはポンプタイプ。
1プッシュで生後6ヵ月の赤ちゃんの片足にかなりしっかり塗れる位の量が出ます。
薄めだったらもっと広範囲に塗れます!
2018年秋にポンプのリニューアルがあるとのうわさなのでリニューアルされたら試して追記予定です。
※追記
リニューアル後も使い勝手はあまり変わっていないようです。
- 保湿に潤いがあるのを感じて良かった。最後中身が減ってくると、出にくくなりボトルの下から出すのが面倒と感じた。
次回は買わないかもなぁ^ ^; - 合成界面活性剤、合成防腐剤不使用で無香料、クリームの伸びも良く安心して使えるのはとても魅力。
ただ、レビューにも記載ありましたが、半分も使わないうちにポンプからクリームが出できません。
使うたびポンプを外して逆さにして使いました。
ポンプ式の意味がなく、とても残念です。
チューブタイプはリビングなどいろんなとこに置くのがおすすめ。
日中も気が付いたら保湿するようにしています。
チューブタイプはかなりたっぷり使って大体約2週間分位です。
小さいのでお出かけ用のバッグにも入れて持ち歩いています(^^)
価格について
公式サイト、ドラッグストアでは50gが600円+税。
180gが1800円+税です。
でも、なかなかドラッグストアでは見かけません。
ハンズとかLOFTにはあるはずです。
Amazonや楽天だとこれよりだいぶ安く買うことが出来ます。
ただ、送料がかかってしまうことがあるので気をつけつくださいね。
Amazonプライムに入ってるとすぐ届くし送料無料で良いこと尽くめです(^^)
まとめ
我が家の娘の乳児湿疹は、あんなに悩んでいたのが嘘のようにパックスベビーボディークリームを使うようになってからきれいになりました。
もちろん、体質によって合う合わないは個人差があるのですべての方にあうとは言えませんが、とてもお勧めの品なので悩んでいる方には試してもらえればと思います。
今回紹介したのはこちら。
コメントを残す