子どもが成長するにつれて、ミルクやおっぱいばかりの生活から他の飲み物を飲む際に必要なのが【マグ】ですよね。
周りを見ていると主に人気なのが、ピジョンとリッチェル 。
出来れば、本当に使いやすい商品を使いたいですよね?
そこで今回は私がどちらも使った結果をお話ししたいと思いますので、少しでもどちらを買うかの参考にしていただければと思います。
目次
ピジョンのマグマグセットを買った理由と使ってみて気になったところ
私が最初に買ったのはピジョンのマグマグセット。
うちの娘は生後2カ月から哺乳瓶拒否になってしまったんですが、0歳から保育園に入れたいと思っていたのでスパウトを試してみようと思ったのがきっかけ。
ピジョンを選んだのは良く子育てのことを話す友達のところが使ってたのがピジョンだったからと、だいたいどこのドラッグストアに行ってもパーツが置いてるので継続して使いやすいかなーと思ったから。
特にネットで評判とか調べたりせずにAmazonで購入。
Amazonで買ったのはその時一番安かったからです。
だけど使い始めて一カ月、ちょっとしたことが気になるように。
- 乳首型、スパウト型の時に使う取り外しタイプのキャップがマグポーチの中で取れてることがある
- どこからともなく中身が漏れる時がある
- スパウトで飲むときには、哺乳瓶と同じように傾けないと中身が飲めない
- コップタイプの場合、出る量を調整できるようになってるけど調整しにくい
下の写真のように取り外しのできるキャップタイプなのがピジョンなんですが、何かの拍子にポーチの中で外れている事がありました。
その時は特に中身も出て大変!!なんてことはなかったのですが、そのうちそうなったら嫌だなという思いと、キャップが外れた状態になっていることが衛生的に気になっていました。
下の写真がコップタイプの飲み口なんですが、どこがちょうどいいのかが未だに私には全然わからないままです。
ということでピジョンのマグマグにもだかしさを感じながら『もっと使いやすいのないかなー?』と思ってたどり着いたのがリッチェルのマグセットでした。
ピジョンで気になってた点に対して
- 飲み口とフタが一緒になっているのでキャップか外れているってことはない
- 中身が漏れにくい
- スパウト使用時にもストロータイプの様にボトルの中にもストローが入るので傾けなくても飲める
- コップには調整機能がないけど、飲み口に少しずつたまるような構造になっているのでちょっとずつ飲むことが出来る
↓↓↓こんな感じでカパッとする蓋なのでポーチの中で外れることはまずありません。
↓↓↓中のストロー見えますかね??
これがあるおかげであまり傾けなくてもスパウトで飲めていました(^^)
↓↓↓コップタイプがこちら。
飲み口の部分に飲み物がたまるようになっています。
とピジョンのマグマグでの悩みはほぼ解決出来る結果でした。
そのため我が家では今はリッチェルのマグを使用しています。
ここからは詳しく、上に書いてないことなどもお話ししていきたいと思います。
比較したのはピジョンのマグマグセットとリッチェルのマグセット。中身はどう違う??
私の場合、どっちもセットで購入したんですが内容が結構違いました。
ピジョンだと哺乳瓶の乳首型の吸い口が付いていて3カ月からの使用が可能です。
他に3種類入っていて、スパウト、ストロー、コップの全4種類の飲み口が入っていました。
対してリッチェルはスパウトタイプからのスタートなので5カ月頃からの使用になっています。
他にストロー、コップ型の飲み口がセットになっています。
ちなみに今回比較してるリッチェルのマグセットは、プレミアムバージョンがあって普通バージョンのセットにステンレス製の保冷タイプボトルが追加になっています。
子供がとても小さいうちは冷たい状態で飲ませることは少ないですが、大きくなってくると夏場には少し冷たい飲み物を飲むようになると思うので保冷出来るのはありがたいですよね。
ノーマルの飲み口と互換性があり、保冷ボトルだけでの販売があるので後から欲しくなったら単品で購入も可能ですよ。
ピジョンとリッチェル、より小さいうちから使うならピジョン!だけど…??
先ほどセット内容を紹介しましたが、ピジョンのセットには乳首があるため3カ月という早い時期から使うことが出来ます。
そのため、マグを早いうちから使いたいならピジョンが良いと思いますが、ここで私が思うのは『乳首使うなら哺乳瓶で良いんじゃない?』ってこと。
哺乳瓶は別で持ってると思うので、わざわざマグで乳首使う必要性が私にはわからないんです(´-﹏-`;)
ピジョンとリッチェル、洗いやすさは変わらない
細かく洗うとどちらも取り外すパーツ自体は色々あるのでそんなに気にならない程度ですが。
スパウトでの洗うパーツの比較。
どっちも色々洗わなきゃいけないです。
単純に数だけでいうと洗わなきゃいけないパーツの数が多いのはピジョンです。
デザインが可愛いのはリッチェル。男女問わず使いたいならピジョン
個人的にですが、可愛いなーと思うデザインなのはリッチェルのマグだと思います。
マグセットになっているものはイエロー系の物とピンク系の2パターン。
それに対して、ピジョンのマグマグセットは1種類のデザインのみ。
単品であればミッキーデザインもあるようです。
カラー的に男女問わず使えるので1人目のお子さんに買った物を2人目にも使い回すつもりであればピジョンの方が使いやすいのかもしれません。
ただし、1つで4〜5歳まで使えるのでそれより早く2人目を考えているのであれば使い回しは考えなくても良いのかも。
あと、リッチェルは底にゴムのカバーが付いてます。
小さい子どもって力の加減なく物を置いたり、振り回したりするので些細なことですがこれが意外と嬉しいポイントです。
スパウトが使いやすいのはリッチェル!
初めにお話ししたようにリッチェルのスパウトは中にストローがあるので傾けなくても飲めるため、小さな子でも1人で飲むことが可能です。
ただ、柔らかいストレートなストローが中に入るだけで角度をつけたり方向を調整することが出来ないのでストローの向きと子どもが飲むために持ち上げた角度が上手くかみ合わないと飲みにくいかも…。
ストロータイプの比較。どっちも良くてどっちもいまいち…
リッチェルは漏れにくいけど、中に入るのが柔らかくて角度のないストローなので残りが少なくなると飲みにくくなります。
ピジョンは漏れるけど、中のストローに角度があるので傾けるのを想定して調整出来る分残りが少なくなっても飲めるのが良いところ。
ストロー対決は引き分けかなーと思います。
コップタイプの比較。今のところどっちもいまいち
ピジョンは調整出来るようになってますが、かなり難しい上に、ここを閉じてからでないとフタも閉まらない構造になっているのでぶっちゃけめんどくさいです。
リッチェルは調整は出来ませんが、その分フタの開け閉めだけで済むので楽なのがポイント。
でも、娘はコップ飲みがまだ練習中なのでどっちもまだ下手で飲みやすさは比較が難しいところです。
ピジョンのマグの評判は??
ランチ会で話題になった育児あるある①
マグは最初ピジョンからスタートするものの、最終的にリッチェルのこのタイプに行きつく
ピジョンのって育児雑誌で推してるから買うけど、めっちゃ漏れるよね…!洗いやすさや鞄への入れやすさ等でリッチェルが個人的NO.1 #子育て #育児あるある pic.twitter.com/0JKQuwy6E0
— かのん@3歳♀&1歳♂ (@kanon_ikuji) February 22, 2018
ピジョンのマグ愛用者です!蓋開けたまま倒れても漏れません。ストローの取り付けに少し力がいるのと、お高めなのが欠点かな。500円くらいの安いマグも使ったけど、ストローの長さや向きが微妙で、飲みにくそうで。ピジョンはその辺もよく計算されてます pic.twitter.com/5Fb6Rqv8lj
— きんとき (@kintopslatte) June 8, 2018
生まれて初めて使ったマグがピジョンだったので、他のを使ってこなかったんですよ(笑)
そんな時に壊れたから、別のを買ったら次々とNGを出されたんです…
ただ、ピジョンのはパーツ別に外せて洗えますし、さらにストロー部分やゴムパッキン部分の交換パーツが売っているので長く使えていいですよ!— ねーさん (@uRQ74EAPZ89l20s) June 5, 2018
リッチェルのマグの評判は??
18 リッチェルのマグ
友達から出産祝いで頂いたセット。今はスパウトで。毎日使ってる。デザインも色合いもどストライクで気に入ってる❤️https://t.co/HEQuch9Jli— はる@2/2♀7m (@akarin33) August 13, 2018
https://twitter.com/yussanmama/status/1034010595652071424?s=20
https://twitter.com/yussanmama/status/1011236532022210560?s=20
https://twitter.com/__skmtkm/status/971916552231514112?s=20
まとめと裏技
- トータル的に見ておすすめしたいのはリッチェルのマグセット。
- 早いうちから使いたい方、今後2人目を考えていて性別問わず使いたい方ならピジョンのマグマグセット。(年齢差が近ければ結局2つ必要になる と思うので、それを考えると私としてはやはりリッチェル推しです)
裏技
リッチェルのマグは中のストローの角度が付けられない点がデメリットですが、ピジョンのパーツを付ければ角度を付けて使用出来ます。
ただ、メーカーは違うので正しい使用法ではない為自己責任でお願いします(´-﹏-`;)
我が家は今のところこの使い方で問題は起こってないです。
あきねこ
これからマグを買う予定の方の参考になれば嬉しいです
今回ご紹介した商品はこちら
赤ちゃんの育児グッズに関する記事はこちらもおすすめ
「赤ちゃんはじっとしてくれない!お熱を測るならドリテックの体温計がおすすめ」


コメントを残す